資産を「貯める」から「育てる」へ。
あなたの未来を変える、不動産投資の基礎を学ぶ60分。
■ 今、注目される「堅実な資産運用」とは?
老後資金2,000万円問題、物価上昇、低金利。
いま、預金だけではお金が増えない時代になっています。
「将来が不安だけど何から始めればいいのかわからない」
「投資はリスクが怖い」
そんな声をよく聞きます。
実は富裕層や経営者の多くが実践しているのが「不動産投資」です。
その理由は安定した家賃収入を得ながら、節税や保険、年金対策まで叶えることができる、
「リスクを抑えた実物の資産運用」です。
自分には関係ないと思っている人もいますが、融資を利用すれば自己資金を抑えて始めることが可能です。
■ セミナーでわかる8つのポイント
①不動産投資の基本構造
家賃収入でローンを返済しながら資産を増やす“レバレッジ運用”の仕組み。
②富裕層が不動産を選ぶ理由
資産の3分法「保険・有価証券・不動産」から見る“守りと攻め”のバランス。
③不動産投資の種類と特徴
区分マンション、一棟アパート、戸建、海外不動産など、どれが自分に合うのか?
④初心者におすすめの物件とは
「区分マンション投資」から始める理由と、複数所有でリスクを分散する方法。
⑤不動産投資のメリットと4つのリスク
資産形成・年金対策・生命保険・節税効果と、空室・金利・物価・災害リスクの実際。
⑥銀行が融資を出す理由
厳しい審査を通過した「融資承認=銀行の評価」
リスクが低いと判断された人だけが得られるチャンス。
⑦不動産で生命保険・年金の代替ができる理由
団体信用生命保険による「万が一の保障」、家賃収入による“自分年金”の仕組み。
⑧信頼できる不動産会社の見分け方
初心者が安心して任せられる会社の特徴と、避けるべき業者の傾向。
■ こんな方におすすめです
- 預金や投資信託だけでは将来が不安な方
- 生命保険や年金に頼らず、安定収入を得たい方
- 不動産投資を始めたいが、リスクが怖くて踏み出せない方
- 定年後の資産運用を真剣に考えたい方
- 信頼できる専門家から正しい知識を学びたい方
■ 不動産投資の魅力「お金に働いてもらう」という発想
たとえば2,000万円の物件を年利6%で運用すれば、
年間120万円、月10万円の家賃収入が得られます。
この家賃でローンを返済していくことで見えないところで資産が積み上がります。
しかも、もしもの時には団体信用生命保険がローンを完済してくれるので、
家族は不安を残すことなく、経済的に守られます。
つまり不動産投資とは「家賃でローンを返す」「資産が残る」「保障もある
まさに「働かなくてもお金が増える仕組み」なのです。
■ 失敗しない不動産投資とは?
不動産投資にはリスクもあります。
空室、金利上昇、災害、物件管理など。
しかし正しい知識と信頼できるパートナーがあればリスクは最小限に抑えられます。
特に初心者は、
・「好立地の物件」から始める
・「購入後の管理を任せられる会社」を選ぶ
この2つで大きな失敗は防げます。
セミナーでは実際にどのように物件を選び、どの地域が資産価値を維持しているか、
リアルな事例を交えて詳しく解説します。
■ 講師紹介
武田 拓也(たけだ たくや)
ファイナンシャルプランナー(AFP)/社会福祉士/高校教諭一種「福祉」
元高校教員として教育現場に立ち、現在は投資・不動産分野の専門家として活躍。
株式、債券、投資信託、不動産、海外投資など幅広く実践し、18年以上の経験を持つ。
また、社会福祉法人理事・NPO理事として地域活動にも積極的に参画。
大学・行政・企業などでの講演も多数。
【著書】
『投資でお金が増える基本の仕組み』(クロスメディア・パブリッシング)
『なぜあの人は「老後のお金」に困らないのか?』(クロスメディア・パブリッシング)
■ 最後に「行動する人」だけが未来を変えられる
不動産投資は特別な人だけのものではありません。
正しい知識を持ち、信頼できるアドバイザーと出会えば、
誰でも「安心・安定した資産形成」が可能です。
このセミナーは、あなたにとって「将来の不安を安心に変える第一歩」となるでしょう。
ぜひお気軽にご参加ください。
※本セミナーでは、金融商品の販売や勧誘は一切行いません。
※金融商品取引法に基づく表示はこちらをご確認ください。
日時 | 2026年1月10日(土) / 13時00分~14時00分 |
---|---|
場所 | FAMORE セミナールーム(地下鉄「南森町駅」・JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩1分) |
住所 | 〒530-0044 大阪市北区東天満2-8-1 若杉センタービル別館703 https://famore.co.jp/company/profile |
連絡先 | 080-4833-2895 |
参加費 | 無料 |