家を購入するなら、どっちが正解? 戸建とマンション

家を購入するなら、どっちが正解? 戸建とマンション

自宅を購入するときに考えるべき視点はたくさんあります。

現在の家族構成はに変化はないのか?
仕事の転勤で遠方へ異動はないのか?
マンションと戸建、どちらが良いのか?

これからの人生設計(ライフプラン)で仕事、子供の教育費、老後の年金、介護などの様々なライフイベントがあります。

それらを踏まえたうえで家の購入をしましょう。

ここではマンションのメリットとデメリット、戸建のメリットとデメリットについて確認していきます。

マンションのメリット
①立地が良い
②バリアフリー
③ごみ捨てがラク
④セキュリティ面での安心感
⑤修繕スケジュールが計画的

マンションのデメリット
①マンション内の入居者を選べない
②月々の管理費と修繕積立金が必要
③ペットの飼育や楽器演奏などに規制がある

戸建のメリット
①物音を気にしなくてよい
②ペットの飼育や楽器演奏が自由
③月々の管理費と修繕積立金が不要
④駐車場代が無料

戸建のデメリット
①駅近くは金額が高い
②バリアフリーではない
③修繕の時期を考える必要がある

いかがでしょうか。
これらのメリットとデメリットを確認していただき、ご自身のご家族に合った家を購入していただければと思います。

この他にも適正なローンや購入価格なども気になるところですね。
より詳しい情報が必要な時にはお気軽にお声かけください。

著:株式会社FAMORE 武田拓也FP

2022/8/24